七夕の願い事

7月7日は七夕ですね。
1年に一度だけ、織姫さんと彦星さんが会う事を許された日です。
短冊に願い事、書いていますか?
そういった風習は日本ならではのようですね。
学校や幼稚園保育園などでは笹の葉に飾り付けをしたりして、願い事を書いたりもしますが、大人になるとなかなかそういう機会も減ってきますね。

忙しい毎日を過ごしているからこそ、七夕というイベントに便乗しつつ、改めて願い事を考える時間をとることは、意外と大事な時間となるのかもしれません。

願いごと、書いてみませんか?
思いを書くと言う行動は、願いを叶える第一歩なのかもしれませんね^_^


そして、七夕のこの季節にぴったりな和菓子といえば、水大福です。

笹の葉に包まれたつるんと食べやすい大福です。

是非、天の川を眺めながら、織姫さんと彦星さんの再会を想像しつつ(?)ご賞味くださいませ!


味のかけはし 菅原食品販売

0コメント

  • 1000 / 1000

株式会社 菅原食品販売

岩手県一関市花泉町で和洋菓子販売をしております。 株式会社 菅原食品販売のホームページへようこそ!!